川のブログ

川の適当気ままなブログです。 

第27回高専プロコン参加記

こんにちは川です。

この度高専プロコン自由部門に参加させて頂いて「優秀賞」、

同時に行われたNAPROCK国際プログラミングコンテストでは「Second Prize」

を頂きました。

 

 

今回は、コンテストに行くまでの経過とコンテストに行ってからの状態を

長々と書きます。(PCで見てほしい)

 

イデア出し

 結構苦労しました。

 自分自身面白いという感覚が全然わからず、もう手探りの状態でした。

 この時は、自分の不甲斐なさとチームのメンバーがなかなかアイデア出しに

 参加してくれないイライラでおかしくなってましたね。

 一番反省すべき部分は回を重ねるに従ってやる気が落ちてきてなぁなぁな気持ち

 でアイデア出しに参加していたからですね。

 先輩たちにアドバイスを頂いてからはましにはなりましたが、

 まだまだ全然だめでした。

 やっぱり知識が足りないと思います。

 これから開発していって勉強しつつ、いろんなコンテストの作品も参考にして、

 新たなアイデアを出していきたいと思います。

 

 話が変わりますが、この作品が出たきっかけを書いていきたいと思います。

 高専プロコンに水を使った作品がないということで水を使った作品を中心に

 話し合っていた?と思います。

 その時たまたま音楽に結びついて

 「水を触ったときに音楽がなったら面白いんじゃない?」

 みたいなことを言ったのが始まりだったと思います。

 自分自身は技術的にできるのか?と思っていましたが、OBの方や上級生に話を

 振ってみた際に、いけそうな感じになったのでそのまま押して言った感じですね。

 自分自身この作品はアイデアのおかげみたいな部分があったので良かったと

 思います。

 

予選資料づくり 

 アイデアが決まったのが締め切りまで3週間もなかった?と思います。

 とりあえず急いで仕上げなければいけませんでした。

 自分もスライドを書いたんですが、絵は下手でスライドの見せ方も下手でした。

 結果的にはチームメンバーに頼りきりでした。

 自分も書けるようにいろんなチームのものを参考にしながら他のコンテストで

 書いていきたいと思います。

 

本戦出場が決まってから

 本戦出場が決まってからはとりあえず材料の買い出しをしました。

 しかし、とりあえず買った感じだったので、その後設定上色々問題が発生してしまい

 結果的に部費をたくさん使うことになってしまいました。

 材料を買う時はもっとチームの人達と話し合い、設計図的なのを作ってから買い出し

 をしないといけないと思いました。

 

 夏休みに入ってからはソフトウェア部分を開発しながら、装置を作っていきました。

 多分作業時間の3分の1は装置開発ですかね(笑)。

 

 夏休みに入ってから大変だったのは、画像処理を担当していた

 

twitter.com

 こいつが日に日に壊れていったので、どうにかしないといけないっていうか、

 とにかく疲れました。

 部室でも暴れる、電車内でも暴れる、下ネタが止まらない・・・

 はぁー

 こういうこと書いているだけで色々思い出してきたのでもうやめます。

 

 夏休みも終わり、期末テストがありました。

 チームの中でテスト期間中は作業をせずに赤点をゼロにして、テスト終了後の

 休みに再試を作らないようにしようみたいな話があったためチームの進捗としては

 ほぼゼロに近いです。

 自分は普通に作業していました。

 赤点はとりあえずなかった?のでいいと思いますけど・・・

 

 テストも終わり作品の出来としては20%?もいってなかったと思います。

 たぶん本番の3週間前の状態ですね。

 この時点で画像処理側と音とエフェクト部分のマージが済んでなく、バグ多発?

 でしたね。

 ここからはひたすら作業していきました。(ソフトウェア+装置)

 装置の見た目が酷かったので色々買っていったので、この時期のamazon購入履歴は

 すごいですね。

 確か提出する資料もあったのですが締め切りギリギリになってすごい

 バタバタしながらみんなで書いたのを覚えています。

 

 提出するものをすべて出し終わってからは、装置を配達してもらわなければ

 いけなかったので装置を改造したり、ホームセンターに行ったりしましたね。

 チームメンバーに日曜大工のプロがいたので助かりました。

 

 この時一番やらかしたと思っているのが梱包ですね。

 一応水槽が割れないように心がけたつもりでした。

 いや、めんどくさがってプロジェクターを取り付ける装置と水槽を同じダンボールに

 入れたのが間違いでした。

 判断ミスです。

 すみません。

 

 配送が終わってからプレゼンづくりが始まりました。

 本当はテスト期間中にやりたかったのですが、システム部分に大幅な変更が出る

 と思っていたので手がつけれないと思ってしまい後回しにしてしまいました。

 できるところからもっと余裕を持ってやるべきでした。

 またこの時期に先輩から工数についての話やプレゼンの注意的なアドバイス

 貰いました。

 理由はこの時期にはありえないようなことを話していたからです。

 こういうことになってしまった原因は自分の工数の見積もりの甘さと作業の

 内容を理解していたつもりで指示をしていたことだと思います。

 次からはこういうことがないように気をつけていきます。

 

 話は戻りますが、プレゼンづくりの方は結構難航していました。

 自分自身はまだ作品の出来上がってないところを仕上げつつ、プレゼンの状態を

 確認していました。

 

 プレゼンが一通り完成したのは出発の前日ですかね。

 そこからは部の人に見てもらったり、寮で生活している人たちとSkypeでみてもらい

 ながらクオリティアップをしていきました。

 協力してくれた皆さんありがとうございます。

 

出発

 朝からサイレンがうるさいなと思ってたら、近くでうどん屋が燃えていました。

 バスで駅まで行こうと思ってたんですけど渋滞しそうだったので歩いて駅まで

 いきました。

 

 新幹線の中では乗り物酔いと戦いながらのコーディングしてました。

 途中でダウンしましたが。

 

 会場に行って受付とプロジェクタの接続確認(windows updateで時間かかった)を

 済ませてホテルに行きました。

 ここから色々あったはず?なんですが記憶が飛んでますね。

 大変だったんでしょう。

 

 その日は結局1時間近く寝たのでまぁいいほうでしたね。

 

一日目

 朝から会場にいって配送してもらった荷物を開けると水槽が割れていました。

 あの時情緒不安定だったのかわかりませんけど泣きそうでした(笑)。

 その日は水槽が割れていたため、当然展示は出来ずにデモプレイ動画を

 流していただけでした。

 一日目に見に来られた方の同情がとても心苦しい状態で一日を過ごしていました。

 一日目に見に来られた方には申し訳ないことをしました。

 また、展示をしながら割れた水槽を治す作業も行っていましたが、

 水漏れが治ることなく翌日どうするか揉めるほどでしたね。

 

 プレゼンの方は今までで一番だと思ったんですが、質問の対応がグダグダに

 なってました。

 自分は補助学生ということで側から見ていたのですが、他の高専は自信に満ちている

 というか、どっしりしている印象を得ました。

 余談ですが、発表した彼は緊張のあまり全然記憶が無いらしいです。

 発表前はいつもとは明らかに違っていたのでやばいかなと思っていましたが、

 出来ていたので良かったです。

 

 一日目の展示が終わって学生交流会をしている間はホームセンターに

 水槽が売っているかをひたすら連絡していました。

 作品で使う水槽にはいくつか条件があってそれを満たす水槽がなかなかないので、

 半ば諦めかけていたのですが、あったのでとりあえずホッとしました。

 

 チームメンバーが買いに行くということだったので自分はホテルに戻り

 作品がまだまだ終わってなかったので作業を一人してました。

 

二日目

 寝落ちしてたらしくすごい格好してました。

 寝落ちしたので完成はしてませんでした。

 それどころか変なバグを生み出したのでその機能は実際には見せていません。

 まぁ闇に葬りました。

 

 なんか課題部門の人たちは寝坊したらしい。

 

 会場ついて新しく買った水槽を使って展示することが出来ました。

 良かったよかった。

 

 審査というよりもあれはアドバイスでした。

 将来性についてこうしたらいいんじゃないかという意見を沢山頂きました。

 ありがとうございます。

 言い換えれば将来性についての議論が甘かったですね。

 もっと将来性!!

 

 二日目は展示できて良かったです。本当に

 

 後、他の高専の作品も見て回ることが出来ました。

 初日は水槽修復作業と展示の説明を行ったり来たりしてたので全然見れなかったので

 すごい新鮮というか楽しかった。

 そしてすごかった。

 作品の見せ方から使っている技術が自分たちとはレベルが違うと感じました。

 参考にしていきます。

 

 もらった賞としては、 相互投票自由部門2位 、パテント審査のなんか?

            高専プロコン優秀賞 、NAPROCK  Second Prize

 でした。

 上出来だと思います。

 

 その日はチームのみんなで夕食を食べて久しぶりにきちんと寝ました。

 

3日目

 この日は6時に起きて調べ物やTwitter見てました。

 8時前に朝食を食べて、参加記をまとめてました。(冒頭部分だけ)

 荷物をまとめようとした際に問題が起きます。

 自分の部屋に副賞の荷物がほぼ全てありました。

 自分の荷物とチームの荷物を合わせると明らかにやばかった。

 この時すでにチームのメンバーは伊勢神宮に行っていました。

 なので、自分が処理しなければいけなくなり、

 ロビーに行ける状態にするのに1時間弱かかりました。

 

 チェックアウトしてからは「らて」 とかいうやつの荷物整理をしました。

 

 あと川の画像がたくさん送られてきましたね。

 

 

 こんなものも

https://twitter.com/mitsuki02labo/status/785303542516953096

 ふざけてますねヽ(`Д´)ノ

 

まとめ

     関わってくださった方皆さんありがとう

ございます。

 とりあえずまとめた感じなので文字数が半端じゃないです。

 色々反省スべき点があります。

 本文で書いた他にもまだまだたくさんあります。

 人として足りないです。

 技術的に何も身についてないです。

 この経験を他のコンテストに活かしていきます。

 

 これ朝の5時前から授業始まる少し前までの時間で書いたので焦りと疲れと

 反省と色んな気持ちで書いているため文章的におかしいです。

 

 こういうところを直していかないといけないのかな?

 

 これからもっと色んな経験をして成長していきたいです。

 

 最後まで見てくださり、ありがとうございます。