川のブログ

川の適当気ままなブログです。 

2015-12-11から1日間の記事一覧

AOJ 0074 Videotape

こんにちは川です。 この問題はやるだけでした。 ソースコード #include<bits/stdc++.h>using namespace std;int main(){ int ti,mi,se,sammin,thrti,afh,afm,afs; while(cin>>ti>>mi>>se&&ti!=-1&&mi!=-1&&se!=-1){ sammin=120*60-(ti*3600+mi*60+se); afh=sammin/3600;afm</bits/stdc++.h>…

AOJ 0013 Switching Railroad Cars

こんにちは川です。 この解法も特になくやるだけですね。 ソースコード #include<bits/stdc++.h>using namespace std;int main(){ int train[10000],moving,situation=0,ans[10000],n=0,ende=0; while(cin>>moving){ if(moving!=0){ train[situation]=moving; situation++; </bits/stdc++.h>…

AOJ 0011 Drawing Lots

こんにちは川です。 解法は特にこれといったものはないですが、コードが汚い。 精進したい。 ソースコード #include<bits/stdc++.h>using namespace std;int main(){ int w,n,str[30],fin[30],ans[31],add[31],now=0; char stri[7]; cin>>w>>n; for(int i=0;i<n;i++){ cin>>stri; if(stri</n;i++){></bits/stdc++.h>…

AOJ 0009 Prime Number

こんにちは川です。 この問題の解法はエラトステネスの篩を使えばいけました。 エラトステネスの篩覚えないとな。 下記にエラトステネスの篩についてのリンク張りました エラトステネスの篩 - Wikipedia ソースコード #include<bits/stdc++.h> using namespace std; int mai</bits/stdc++.h>…

AOJ 0005 GCD and LCM

こんにちは川です。 この問題の解法はユークリッド互除法を使えば簡単でした。 ユークリッド互除法については下記のリンクからお願いします。 最大公約数・最小公倍数・ユークリッドの互除法 ソースコード #include<bits/stdc++.h> using namespace std; int GCDserch(long </bits/stdc++.h>…

AOJ 0004 Simultaneous Equation

これから解いた問題の解説を作って自分の意識を高めようと思います。 この問題は行列の連立一次方程式を使って解きました。 10行目と11行目を書かないと表示の時に-0.00と表示されたのでわかる人教えてください。 ソースコード #include<bits/stdc++.h> using namespace</bits/stdc++.h>…