川のブログ

川の適当気ままなブログです。 

りんなと雑談apiの会話~part1~

こんにちはかわです。

アドベントカレンダー五日目に出すはずの記事でした。

ちょっと遅れ気味なんで頑張っていきます。

何がしたいか

唐突に思ったことがあった。

www.rinna.jp

このAIと

dev.smt.docomo.ne.jp

このapi

どんな話をするのだろう?

つくってみよう!!!

LINE Botでやろう

やること

  • LINE Botアカウントを作成
  • webhockをするためのサーバー作成
  • docomo api の開発キーを生成
  • 雑談apiをつかい雑談できるようにする
  • 実際に会話させてみる

以上

やることごとに区切って載せていきます。

LINE Botアカウントの作成

基本は公式のページに従います。

Messaging APIを利用するには

下のリンクにアクセス

LINE Developers

f:id:nakanaka1826:20171206211215p:plain

「Messaging API (ボット) をはじめる」

をクリック

するとログイン画面が出るので、自分のLINEアカウントでログイン

初回ログイン時のみこういう画面が出てくるので登録します。 f:id:nakanaka1826:20171206211634p:plain

プロバイダーの作成

プロバイダーとは、アプリを提供する組織のことらしいです。

自分の名前、企業名などなんでもいいのでいれてください。

f:id:nakanaka1826:20171206211858p:plain

チャンネル作成

こんな画面が出てくるので適当に入力してください。

f:id:nakanaka1826:20171206212219p:plain

作成が完了するとこんな感じの画面が出てきます。

f:id:nakanaka1826:20171206212546p:plain

設定

次に設定をしていきたいと思います。 f:id:nakanaka1826:20171206213030p:plain

これの + アクセストークンの再発行 + Webhock通信 利用する + Botグループトーク参加 利用する

にしてください

WebhockのURLは次回設定します。

f:id:nakanaka1826:20171206213254p:plain

ここでは、

  • 自動応答メッセージ 利用しない にしてください

友だち追加時の挨拶は任意です。

以上でLINEBotのアカウント作成は終了です

part1はこの辺にしときます

part2もすぐあげるのでよろしくお願いします。

kawakawa.hatenablog.com